Tweet 世界の動き 

3.18
カナダ新首相、仏大統領と会談=初外遊先は「信頼できる同盟国
 【パリ時事】カナダのカーニー新首相は17日、フランスの首都パリでマクロン大統領と会談した。14日の就任後、初の外遊。両国はトランプ米政権が仕掛ける貿易戦争への対抗や、ロシアの侵攻が続くウクライナへの支援で共闘関係にある。カーニー氏は会談に先立つ声明発表で「フラ...(時事通信) – 2025年03月17日(月) 22時22分

「あの戦争を終わらせることができるか確かめたい」トランプ大統領 プーチン大統領と18日電話会談へ

停戦の実現に向けて動きはあるのでしょうか。アメリカのトランプ大統領はロシアのプーチン大統領と18日に電話会談する予定だと明かしました。16日、大統領専用機の中で取材に応じたトランプ大統領。軍事侵攻をめぐるロシアとの協議について、こう明かしました。アメリカ トラン...(TBS NEWS DIG) – 2025年03月17日(月) 23時47分


3.17
トランプ米大統領のもとで深まる「縁故資本主義」とは何か? アメリカ社会が「フェアではない」理由

アジアやアフリカ、ロシア、中南米の新興国や途上国によくみられる。権力者の取り巻きによる利権の独り占めが単に不公正なだけでなく、経済全体の発展をいかに妨げるのかは、政治経済学や開発学の研究テーマとなってきた。(デイリー新潮) – 2025年03月17日(月) 06時21分

中東情勢緊迫化…アメリカ空母への報復攻撃をフーシ派が宣言し米軍の空爆で民間人含む53人死亡と主張 イエメン
中東情勢が緊迫化する中、ロシアのラブロフ外相は15日、アメリカのルビオ国務長官と電話会談した際、イエメンへの攻撃を即時停止し政治的対話による解決を求めたということです。(FNNプライムオンライン) – 2025年03月17日(月) 06時17分


3.16
米政府系メディア、複数職員休職 大統領指示影響か

【ワシントン共同】ロイター通信は15日、米政府系メディアのボイス・オブ・アメリカ(VOA)で複数の職員が有給休暇を命じられたと報じた...2025年3月16日 7:41

ロシア越境作戦継続、包囲否定 ゼレンスキー大統領
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、X(旧ツイッター)への投稿で、越境攻撃を続けているロシア西部クルスク州について...2025年3月15日 21:51

読み仮名の通称変更を認めず 教団2世申請も、杉並区
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者を両親に持つ30代男性が、教団側から与えられた本名で生きるのは苦痛だとして、東京都杉並区に対...2025年3月12日 18:36


3.15
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3月15日の動き)  ウクライナ情勢
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。
ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる3月15日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナとは7時間、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)

ウクライナ軍“クルスク州で敵に包囲は誤り” 米ロの主張 否定2025年3月15日 17時02分 ウクライナ情勢
ウクライナ軍が越境攻撃を行ってきたロシア西部のクルスク州について、プーチン大統領とアメリカのトランプ大統領が、ロシア軍の攻勢でウクライナ軍が包囲されていると主張しているのに対し、ウクライナ軍の参謀本部は「包囲のおそれはない」として否定しています。