ウクライナ ロシア イスラエル トランプ大統領 パレスチナ 中国 地球温暖化 北方領土 統一教会 エネルギー問題 いじめ問題 消費税増税 少子化 物価高 裏金 選挙 北朝鮮 アフガニスタン  シリア イラン  

   日本の現代歴史  今を語り継ごう  昭和史・平成史・現代史 (語り継ごう現代史)
 原子爆弾の使用、無差別爆撃、大量虐殺、毒ガス、科学細菌兵器 言い訳なしの説明を求めます  市民を狙ったおぞましい犯行
日本人にしかできない戦争の話 世界の平和と人間の未来について「語り合おう・・
 現代を語り継ごう(チャット)ご自由にどうぞ
過去を語る
 日清・日露戦争
 太平洋戦争

 原爆投下
 東京大空襲
 沖縄戦の歴史
 七三一部隊
 終戦の動き核実験と原発事故
 大規模災害

 日本の歴史年表
 太平洋戦争年表

2今を語る
 世界の動き
 
政治資金と裏金問題
 
物価高&低賃金
 
統一教会&選挙
 
軍事費&武器輸出
 
能登地震
 
水害
 
地震
 
地球温暖化&災害 
 
その他注目ニュース
  
3未来を語る 
 
戦争のない平和な日本を
 
日本国憲法
 
あたらしい憲法の話
 
自民党の憲法改正草案
 
いじめ・セクハラ・禁止
 
個人が尊重される社会へ  

4創作
 川柳・俳句・つぶやき
 
詩歌
 
エッセイ
 
短篇小説
 
その他 

5動画創作
 
 
世界の動き
イスラエル軍が白リン弾を使用か パレスチナ自治区ガザ地区から生中継
A view of the Gaza skyline as Israel bombards Gaza(10/11 19時〜)


ことしのノーベル平和賞に選ばれた日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の箕牧智之代表委員が広島市の平和公園を訪れ、核兵器廃絶を訴える活動をしてきた先人たちに受賞が決まったことを報告しました。

広島県被団協の理事長で日本被団協の箕牧代表委員は、13日午前広島市中区の平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に向かって「核兵器廃絶を諦めません」と報告しました。

そして広島県被団協の初代理事長で、日本被団協の代表委員として核廃絶活動の先頭に立ってきた森瀧市郎さんや、箕牧代表委員の前に代表委員を務め、3年前に亡くなった坪井直さんの名前が書かれた紙が飾られた花束を供えました。

13日の平和公園には多くの人が訪れていて、箕牧代表委員は、親戚に被爆者がいる女性やアメリカやノルウェーの旅行者から声をかけられ、一緒に写真を撮ったり、握手したりしていました。

箕牧代表委員は「森瀧さんや坪井さんをはじめ被爆者や無念の死を遂げた人にノーベル平和賞をいただくことになりましたと報告しました。坪井さんもきっと『箕牧、頑張れよ』と言ってくれていると思います。これからも世界中の人が協力して核兵器をなくす運動に参加してほしい」と話していました。